【オススメ】NZ在住アラフォーが自宅で愛用しているコーヒー器具3種【プランジャー・直下式エスプレッソメーカー・エスプレッソマシン】

Life

仕事をしながら、もしくは休憩中にコーヒーを飲むという人は多いと思います。
私もそのうちの一人。
カフェで飲むコーヒーはとても美味しいのですが、家でも同じぐらい美味しいコーヒーを飲みたいと思いませんか?
今回は、私が実際に自宅で使っているオススメのコーヒー器具たちを紹介していきます。

その時の気分でコーヒー器具を使い分けて淹れたてコーヒーを楽しむアラフォー

コーヒーか紅茶かでいうと、実は紅茶党の私。
でもコーヒーも大好きで、バリスタの資格を持っていたりします。

そして自宅ではもちろん、職場やドライブ中などにもよくコーヒーを飲む私はインスタントコーヒーが苦手なので、家では毎回豆を挽いてコーヒーを淹れているのです。

また、自宅にはコーヒー器具が3種類あり、その時の気分に応じて使い分けています。

今回は私が自宅で愛用しているオススメのコーヒー器具3種を紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

NZ在住アラフォーが自宅で愛用しているコーヒー器具は3種類

私が実際に家で使っているコーヒー器具は3種類。
ここでは、それぞれのコーヒーメーカーの特性や良さ、オススメの商品を紹介していきます。

NZ在住アラフォーが自宅で愛用しているコーヒー器具① コーヒープランジャー(フレンチプレス)

Coffee Plunger

まず紹介するのは、このコーヒープランジャー(フレンチプレス)。

コーヒー粉を入れてお湯を注ぎ、つまみを上げた状態で蓋をし数分待って、つまみを下げることでコーヒーができあがるというもの。

日本では紅茶を淹れるものとして有名ですね。

ちょこちょこお湯を注ぎ入れなければならない紙フィルターを使うドリップタイプに比べると、必要な量のお湯を入れて数分放置するだけでコーヒーができるのでお手軽です。

また、プランジャーはフィルターが金属製なので、紙フィルターでは濾し取ってしまうコーヒー豆に含まれる油分もそのまま楽しむことができるのもオススメポイントの一つ。

アラフォーがオススメするコーヒープランジャー:ハリオ コーヒープランジャー

ハリオコーヒープランジャー(2カップ) Hario Coffee Plunger (2 Cups)

価格:6,604円
(2021/5/6 09:08時点)

今回オススメするプランジャーはハリオのガラス製コーヒープランジャーです。
私も以前はガラス製を持っていました。

お湯を入れた時に粉が舞い上がる様を見ることができるので、より一層コーヒーを作るのが楽しくなる一品。

電気も火も使わずお手軽に美味しいコーヒーを淹れることができるのでオススメです。

NZ在住アラフォーが自宅で愛用しているコーヒー器具② 直火式エスプレッソメーカー

Espresso Maker / Pezzetti

続いて紹介するのは、この直火式エスプレッソメーカー
こちらは今から6年近く前、当時働いていた職場の方たちに頂いたものです。

一番下のボイラー部に水を入れ、真ん中のフィルターにコーヒー粉を入れて火にかけます。
するとボイラー部の水が沸騰し、その蒸気圧でコーヒーが抽出され、本体上部にコーヒーが出てくるという仕組み。

こちらはマシンがなくてもエスプレッソに近いコーヒーを淹れることができるのでオススメです。
好みに合わせてお湯やミルクを足して飲むのもいいですね。

サイズも1杯用はとても小さく、持ち運びや収納にも困りません。

アラフォーがオススメする直火式エスプレッソメーカー:ペゼッティ エスプレッソメーカー

【エスプレッソメーカー】【エスプレッソマシン】直火式エスプレッソメーカー PEZZETTI(ペゼッティ)イタリア製 1cup(カップ)|エスプレッソメーカー エスプレッソマシン コーヒーメーカー PEZZETTI ペゼッティ 合羽橋 かっぱ橋

価格:3,168円
(2021/5/6 09:14時点)

今回オススメする直火式エスプレッソメーカーはペゼッティの直火式エスプレッソメーカーです。
最初の写真の通り、私も同じメーカーの物を持っています。

1杯用なら場所も取りませんし、家で手軽に本格的なエスプレッソに近いコーヒーを楽しみたい人にオススメです。

また、こちらの商品はカラーも選べるのがいいですね。

NZ在住アラフォーが自宅で愛用しているコーヒー器具③ エスプレッソマシン

Espresso Machine / Breville

最後に紹介するのは、この家庭用エスプレッソマシン
こちらは割と最近手に入れました。

というのも、我が家の家主(イタリア人)が、安くジャンク品を買ってきては修理するのが好きらしく、私たちがコーヒー好きであることを知っているので、タダで分けていただいた物なのです。

ずっと欲しいとは思ってたのですが、マシンとなると家庭用でもそれなりにするので、ありがたい一品。

こちらはスチーマーも付いており、フォームミルクを作ってカフェで飲むようなコーヒーを作ることができるので重宝しています。

家で本格的なコーヒーを飲みたい人にはオススメです。

アラフォーがオススメするエスプレッソマシン:ブレビル カフェローマ ステンレスエスプレッソメーカー

エスプレッソマシン ブレビル カプチーノ Breville ESP8XL Cafe Roma Stainless Espresso Maker 家電

価格:52,980円
(2021/5/6 09:17時点)

今回紹介するエスプレッソマシンはブレビルのカフェローマ ステンレスエスプレッソメーカーです。
我が家で使っているのもブレビルです。

こちらの商品はシングル、ダブルのホルダーとミルクピッチャーも付いており、エスプレッソ用のコーヒー粉があれば本格的なコーヒーのできあがり。

値段も高すぎず、エスプレッソマシンデビューするのにオススメ一品ではないでしょうか。

【番外編】アラフォーが自宅で愛用しているコーヒーミル

Coffee Mill / Karita

始めの方で、私は家で豆を挽いてコーヒーを作っているという話をしましたが、我が家で普段使っているコーヒーミルは、このカリタのコーヒーミルです。

前々回に日本に帰った時に購入し、約4年ほど使っています。

その前は、こちらニュージーランドでネットショッピングした小さいものを使っていたのですが、それが壊れてしまったので、帰国のタイミングで新しいものを新調しました。

カリタには写真のように高さがあるものから、これより高さが低いものまでいろいろなデザインがあるのですが、私たちにとって高さがある方が使いやすいかなと思ってこちらを購入。

上のノズルを調節することによって、コーヒー粉の粗さを好きなものに変えることができます。

ちなみに、エスプレッソマシンを使うときだけ、エスプレッソ用に挽かれたコーヒー粉を買ってきて使っています。

始めの頃はエスプレッソマシンを使う時もこのコーヒーミルで豆を挽いていたのですが、毎回ノズルを調節するのが面倒で、マシンの時だけラクしてます(汗)

アラフォーがオススメするコーヒーミル:カリタ 手挽きコーヒーミル

カリタ 手挽きコーヒーミル KH-5(1コ入)【カリタ(コーヒー雑貨)】

価格:3,577円
(2021/5/6 09:43時点)

今回紹介するコーヒーミルは、私が持っているものと同じカリタの手挽きコーヒーミルです。

手挽きはしんどい、面倒という人もいるかもしれませんが、私は手挽きならではの美味しさが味わえると思っているので、電動ではなく手挽きのコーヒーミルをずっと使っています。

コーヒー粉の粗さを変えるノズルの調節も簡単で、しかも頑丈なので、何年でも使えてコスパも◎

デザインの面で見ても私にはとても使いやすいので、手挽きコーヒーミルを探している方にオススメしたい一品です。

自宅でカフェのような美味しいコーヒーを楽しむ

今回は私が実際に自宅で使っているコーヒーメーカー3種を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

日本にいた頃はドリップしてコーヒーを飲んでいましたが、ニュージーランドに来てプランジャーで淹れて飲むということを知り、そこから直火式エスプレッソメーカーやエスプレッソマシンを自宅で使うようになりました。

コーヒーを豆から挽いて飲むという人は少なくないと思いますが、ぜひコーヒーメーカーにもこだわって自宅でコーヒーを楽しんでみるというのはどうでしょう。

特に直火式エスプレッソメーカーやエスプレッソマシンだとクレマも味わうことができるので、コーヒー好きの人には本当にオススメです。

では、ここまで読んでいただきありがとうございました。

【おまけ】夫婦でカフェにコーヒーを買いに行った時のあるある

私たち夫婦がカフェでコーヒーを買う時は、たいていどちらかがまとめて二人分オーダーするのですが、その時に決まってオーダーするのが、私:ロングブラック(いわゆるブラックコーヒー)、旦那くん:フラットホワイト(エスプレッソにフォームミルクを入れたコーヒーの一種)。

そしていざコーヒーを受け取る時、聞かれない限りほぼ100%の確率で店員さんは私たちに逆のコーヒーを渡してきます(笑)

受け取った後にお互いのコーヒーを相手に渡すと、決まって店員さんは苦笑い、もしくは「あれ?」という反応。
それがけっこう面白いあるあるだったりします(笑)

また、いつだったかガソリンスタンドで私が二人分のコーヒーを買った時に、男の店員さんがクマさんのラテアートを施してくれたのですが、残念ながらそれは旦那くんのコーヒーだったという思い出も(笑)


コメント

タイトルとURLをコピーしました