数か月前に『顎にほくろができた!』と、顎のほくろが示す意味の記事を公開しましたが、つい最近、新たに私のおでこにほくろが出現。
それも3つ。
今回は、おでこにあるほくろの意味を紹介していきます。
おでこにほくろがある人は、ぜひ参考にしてみてください。
※顎のほくろ占いについては↓
CONTENTS
顔のほくろには意味があるの?
おでこにあるほくろは、基本的には人間関係を表します。
また、大きさや数、場所によっても異なる意味を持つようです。
あなたのおでこにあるのは、どのようなほくろですか?
大きなほくろの意味
あなたのおでこには、大きく盛り上がったほくろがありませんか。
人相学においては、顔にあるほくろは大きければ大きいほどその意味合いが強くなるようです。
おでこに大きなほくろがあるあなたは、人の注目を引きやすいみたい。
異性からモテる傾向にあるので、恋愛で不自由をしたことがないという人も多いのではないでしょうか。
ほくろが多い人の運勢は?
おでこにたくさんあるほくろは、多くの人からの恩恵で幸せになれることを意味します。
身近にいる人はもちろん、ご先祖様からも守られています。
間一髪で危機から逃れたことがあるという人は、ご先祖様のおかげかもしれません。
周囲の人たちのおかげで大きな不幸を避けられていることを心にとめて、感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。
ほくろには”活きぼくろ”と”死にぼくろ”がある
ほくろは大きく分けて『活きぼくろ』と『死にぼくろ』の2種類に分類できます。
黒くツヤがあり盛り上がっているほくろを『活きぼくろ』といい、基本的には良い意味を表し、意味合いも強くなってきます。
逆に、色が薄くツヤのないほくろを『死にぼくろ』といい、マイナスの意味を表すことが多くなってくるようです。
場所別に見る おでこのほくろの意味
ここからは、おでこの場所別にほくろの意味を解説していきます。
おでこにほくろがあるという人は、ぜひ参考にしてみてください。
1.額の生え際 “天中”にあるほくろの意味
額の中央の生え際は「天中」といい、目標や夢を達成しようとした時に周囲の助けを得られることを意味します。
トラブルや問題が発生しても、手を差し伸べてくれる人が現れるでしょう。
ただし天中にあるのが死にぼくろだった場合、予期せぬトラブルに巻き込まれたり、周囲の援助を得られないことを意味します。
また、目上の人との関係がうまく築けず、いざという時に助けてもらえないかもしれません。
2.額の真ん中 “司空’にあるほくろの意味
額の真ん中は「司空」といい、ここにほくろがある人はかなり個性が強く、金運や人気運があるとされています。
バイタリティに溢れ、変化を好む傾向にあるようです。
職場でも個性が認められて可愛がられるでしょう。
しかし司空にあるのが死にぼくろだった場合、個性の強さが災いして人間関係でトラブルを招きやすくなります。
個性の強さがいつでもどこでも歓迎されるわけではないので注意が必要です。
3.額の上部 “゙天庭”にあるほくろの意味
額の真ん中より少し上は「天庭」といい、異性運が悪いことを意味します。
女性の場合はダメンズに惹かれやすい傾向にあるので注意が必要です。
ここにあるのが死にぼくろの場合は、結婚してもツラい生活を送ることになり、離婚する可能性が高いと言われています。
ただし活きぼくろの場合は、予期せぬ幸せが訪れるかもしれません。
4.正面から見て天庭・司空の右脇 “日角”にあるほくろの意味
正面から見て天庭や司空の右脇を「日角」といい、恋愛運や結婚運が高まっていることを表します。
運命的な出会いを果たし、恵まれた結婚生活を送ることができるでしょう。
また、母親や親せきとの関係には恵まれますが、父親との関係は希薄になる傾向があります。
ここにあるのが死にぼくろだった場合、父親との対立が激しくなり、絶縁する可能性も。
※男性の場合は、ここにあるほくろは「月角」になります。
5.正面から見て天庭・司空の左脇 “月角”にあるほくろの意味
正面から見て天庭や司空の左脇を「月角」といい、金運や仕事運が高まっていることを表します。
仕事での実力が認められ収入アップにつながったり、肝心な時に力を発揮できる勝負運の強さも持ち合わせているようです。
また、父親や親せきとの関係には恵まれますが、母親との関係は良くありません。
ここにあるのが死にぼくろだった場合、母親との対立が激しくなったり、浪費が多くなってしまうことも。
※男性の場合は、ここにあるほくろは「日角」になります。
6.眉間 “印堂”にあるほくろの意味
眉間にあるほくろは「印堂」といい、頭脳明晰で強運を持っていることを表します。
先見の明があり、社会で大成するとされています。
活きぼくろなら強運に恵まれ続けるでしょう。
ただし、ここにあるのが死にぼくろだった場合、自分は運が良いからと調子に乗っていると大失敗する可能性があるでので、謙虚な気持ちを忘れずに。
7.額の両脇 “遷移宮”にあるほくろの意味
額の生え際の両脇にあるほくろを「遷移宮」といい、転居や旅行などで故郷を離れることで運気が下がることを表します。
トラブルに見舞われないように十分注意が必要です。
綺麗な活きぼくろを持つ人が転勤や転職などで地元から移動した場合は、仕事での活躍が期待できる可能性もあります。
ただし、ここにあるのが死にぼくろだった場合、移動先で大きな不運に遭うことを意味します。
8.眉頭 “交友”にあるほくろの意味
眉頭にあるほくろは「交友」といい、その名の通り交友関係を表します。
活きぼくろであれば人に恵まれ、困った時にも助けになってくれるでしょう。
ただし、ここにあるのが死にぼくろだった場合、知人や友人に迷惑をかけられることが多くなります。
友達選びは慎重にしたほうがよさそうです。
9.眉の中央のすぐ上 “福堂”にあるほくろの意味
眉の中央のすぐ上にあるほくろは「福堂」といい、金運の低下を表します。
今現在手にしている財産が減っていき、全体的な運気も低迷していくので、幸せが逃げていくとされます。
活きぼくろであれば兄弟姉妹など身内に助けられて成功を得られますが、死にぼくろであれば、浪費が増え、一気に巨額の財を失ってしまう可能性があります。
大きな買い物をするときは、本当に必要な物なのかよく吟味するようにしましょう。
10.眉尻のすぐ上 “福徳”にあるほくろの意味
眉尻のすぐ上にあるほくろは「福徳」といい、金運に恵まれ人徳があることを表します。
お金の巡りがよく常に入ってくる状態ですが、入ってきた分だけ使ってしまう傾向があるようなので注意が必要です。
活きぼくろであれば良いお金の使い方ができますが、死にぼくろであれば浪費が増えて取り返しのつかない事態になりかねません。
いずれにしても、お金の出入りが激しいのが特徴です。
まとめ
今回はおでこにあるほくろの意味を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
基本的には人間関係を表し、異性にモテる、幸せになれるなどの良い意味がありましたが、場所によっては異なる意味を持つ場合も。
あなたのおでこにあるほくろは、どのような意味を持つものでしたか?
コメント