Latest Posts
2023年11月5日New Zealand今日は11月5日「ガイ・フォークス・デー」です。日本では馴染みのない日ですが、ニュージーランドではこの日を楽しみにしてる人も多くいます。それはなぜなのか?今回はニュージーランドでのガイ・フォークス・デーについて紹介します。
ガイ・フォークスって?
ガイ・フォークス(Guy Fawkes)は、1605年に発覚したジェームズ1世暗殺のための火薬陰謀事件の実行責任者として知られています。フォークスは1604年にロバート・ケイツビー率いるイングランドのカトリックグループに参加するようになり、ケイツビーが首謀した火薬陰謀事件に関わるようになりました。1605年11月5日に爆破しようとしていましたが、貯蔵していた火薬を見張っていたフォークスは寸前で当局に見つかり逮捕されます。そしてフォークスは拷問にかけられた後、1606年1月31日に絞首台から飛び降りて首の骨を折り亡くなりました。
ガイ・フォークス・デー
ガイ・フォークス・デーは11月5日で、1605年に火薬陰謀事件が未遂に終わったことに感謝する記念日です。国によって多少の違いはあるかもしれませんが、この日は焚火や花火をして祝うようです。
ニュージーランドのガイ・フォークス・デーと言えば花火
ニュージーランドでは、多くの人がガイ・フォークス・デーに家で花火をして楽しみます。ガイ・フォークス・デーは11月5日ですが、数日前から夜になると近隣のあちこちから花火の音が響き始めるので、「ああ、もう花火の時期か~」と気づかされるのです。ただし、ニュージーランドでは公共の場所での花火は禁止されているので、家の敷地内で花火を楽しみます。
ニュージーランドでは一年のうち4日間しか花火を買うことができない
何年も前に購入した花火たち
ニュージーランドでは花火の販売が禁止されています。ならば、どうして個人が花火を楽しむことができるのでしょう?実は、ニュージーランドでは1年に1回、11月2日~5日の4日間だけ花火の販売・購入が許可されているのです。数年前まではスーパーでも買うことができた花火。今はもうスーパーでは販売されていないので、ネットや4日間だけ現れる花火の露店で買うしかありません。私が住んでいる地域だと近所には花火の露店がなく、わざわざネットで買うのもな~ということで、ここ数年は花火を買っていません。
ニュージーランドでは4日間しか花火をしてはいけないの?
先に説明した通り、ニュージーランドで花火を買うことができるのは11月2日~5日までの4日間のみ。ならば、花火をしていいのもこの4日間だけなのでしょうか?答えはNOです。自宅の敷地内で、5pm~10:30pmの間なら毎日花火をすることが可能です。また、1月1日も1amまでなら新年を祝うために花火をしてもかまいません。ただし、ビーチや公園のような公共の場所では禁止されているので気を付けましょう。
安全に花火を楽しもう!
今回はガイ・フォークス・デーについて紹介しましたが、いかがだったでしょうか?今年は花火を買いませんでしたが、実は何年も前に買った花火が残っている我が家。去年は友人たちと一部を楽しみましたが、今年はまだやっていません。夏はまだまだこれからです。まだ花火が残っているNZ在住の人は、近隣住民の迷惑にならないように安全に楽しみましょう。(参考)ウィキペディア、ガイ・フォークス https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9Auckland Council, Fireworks, Guy Fawkes bonfires and sky lanterns https://www.aucklandcouncil.govt.nz/licences-regulations/outdoor-fires/Pages/fireworks-guy-fawkes-bonfires-sky-lanterns.aspx#:~:text=For%20more%20information%2C%20see%20Hazardous%20Substances%20(Fireworks)%20Regulations%202001.&text=You%20can%20light%20fireworks%20on,every%20day%20during%20the%20year
英語で言える?花火のいろいろ
今回は花火に関する英語をいくつか紹介します。手持ち花火/線香花火 Sparkler(s) / Handheld firework(s)打ち上げ花火 Skyrocket(s) / Skyrocket firework(s)噴水花火 Fountains / Fountain firework(s)花火大会 Fireworks display / festival
↓コチラの記事もオススメ
ワイタンギ・デーって何の日?【ニュージーランドの祝日】本日2023年2月6日(月)はワイタンギ・デーというニュージーランドの祝日です。日本人には全く馴染みのない祝日ですが、今回はワイタンギ・デーがどういう日なのかを紹介します。yujpnz.com2023.02.06 [...]
Read more...
2023年9月7日New Zealand私が住んでいるオークランドには、我が家がここ数年毎年行っているステーキハウスがあります。先日、ダンナ君の誕生日ディナーを食べに行ってきたので、その時に私たちがオーダーしたオススメ料理を紹介します。オークランドに来た際には是非行ってみてください。
NZオススメのステーキハウス「Jervois Steak House」
Jervois Steak House 2023
過去にも紹介したことがあるのですが、我が家が毎年通うほどオススメのステーキハウスは「Jervois Steak House(ジェルボア ステーキハウス)」です。2005年にオープンした人気のステーキハウスで、ニュージーランド国内はもちろん、日本やオーストラリア、アメリカの世界最高のサプライヤーと提携しており、最高のブロイラーを使用しています。総料理長こだわりのお肉や調理器具によって調理されるステーキはどれを食べても本当に美味しく、肉より魚派の私ではありますが、「Jervois Steak House」に行く時はいつも赤身のお肉を食べてるんです。
「Jervois Steak House」はどこにあるの?
「Jervois Steak House」はオークランドとクイーンズタウンに1店舗ずつあります。近くにお立ち寄りの際はぜひ行ってみてください。
「Jervois Steak House」Auckland
Jervois Steak House Auckland
70 Jervois Road,Ponsonby,AucklandTel 09 376 2049
近くに駐車場はありませんので、路上駐車をするか、バス、タクシー、ウーバーなど公共の交通機関を使って行くことをオススメします。
View this post on Instagram A post shared by Jervois Steak House Auckland (@jervoisakl)
Jervois Steak House Auckland
「Jervois Steak House」 Queenstown
Jervois Steak House Queenstown
Sofitel Complex8 Duke Street,QueenstownTel 03 442 6263
Sofitelというホテルの中にあるようです。
View this post on Instagram A post shared by Jervois Steak House Queenstown (@jervoisqt)
Jervois Steak House Queenstown
「Jervois Steak House」の営業時間は?
「Jervois Steak House」はいずれも7days営業していますが、オークランド店は曜日によってオープン時間が異なります。営業時間を確認してから行くようにしてください。
Auckland
Jervois Steak House Auckland
月曜~水曜 5:30pm – Late木曜・金曜 12pm –土曜・日曜 5:30pm – Late
Queenstown
Jervois Steak House Queenstown
月曜~日曜 5pm – Late
「Jervois Steak House」のメニューは?
Auckland
「Jervois Steak House」オークランド店のメニューはコチラ↓をご覧ください。
メインメニュー
デザート
ドリンク
パワーランチ
Queenstown
「Jervois Steak House」クイーンズタウン店のメニューはコチラ↓をご覧ください。
メインメニュー
デザート
ドリンク
セットメニューセレクション
「Jervois Steak House」のオススメ料理を写真付きで紹介
前述したとおり、過去にも「Jervois Steak House」を紹介したことはあるのですが、今回はメニューが全体的に変わっていて初めてオーダーする料理も多かったので、今回私たちが実際に食べた料理を写真付きで紹介します。※記載している料金(日本円)は2023年10月2日時点のものです。
TO START
Seasonal Fresh Oysters, lemon, shallot red wine vinegar/MP ($15 for 3pcs/約¥1340)新鮮な生ガキを特製ソースで。カキが大好きな私はレストランに行ってカキがあると必ずオーダーします。新鮮でツルンとした食感と磯の味がたまらないですね。
ENTRĒES
Seared Scallops, shallots, green garlic butter, lemon ($34 for 6pcs/約¥3050数年このレストランに通っていますが、初めてホタテがメニューにあるのを見たので、ホタテ大好きな私たちはどんなものかと思ってオーダーしてみました。炙りというだけあって、中は半生で魚介大好きな私好みのホタテでした。
Grilled crayfish, lemon butter/MP ($112 for half 400g/約¥10040)こちらも初めて見たので、この機会にオーダーしてみました。時価ということでしたが、この日は半身400gで$112。一人一つずつ食べて大満足です。
STEAKS
「Jervois Steak House」ではステーキに赤ワインソースがかかって出てくるのですが、さらに8種類のソースリストから一つ選ぶことができます。追加でソースをオーダーする場合は$5です。
WAGYU CUTS, Zen-Noh, grain fed only, Miyazaki, JP, Sirloin A5 250g ($190/約¥17030)こちらは私がオーダーした和牛サーロインです。ニュージーランドではNZ産やAUS産の和牛が食べられるお店もあるのですが、こちらはなんと宮崎県産。ステーキとして日本の和牛を食べたのはかなり久しぶりだったのですが、お肉なのに口の中でとろけるという表現がぴったりで感動しました。
SIGNATURE CUTS, Speckle Park Beef, Scotch, grass fed only, NZ, King Cut 450g ($75/約¥6720)こちらはダンナ君がオーダーした、事前予約が必要なシグネチャーステーキのキングカット・スコッチ450g!実は旦那くんがこちらをオーダーしたのは2回目で、今回も食べるんだと意気込んで自分で事前予約してました(笑)食べ応えがある450gなのに$75はかなりお得ですよね!
SIDES
サイドは単品で$12(約¥1070)、3つで$32(約¥2870)なので私たちはいつも3つオーダーします。
Whipped potato毎回、必ずと言っていいほどオーダーするのがホイップポテト。つまりマッシュポテトです。ふんわりクリーミーで舌触りの良いポテトは私たちのお気に入り。
Seasonal green vegetables, hazelnut granola季節のグリーンベジも必ずオーダーするサイドの一つです。今回はインゲンとブロッコリーでした。ヘーゼルナッツグラノーラの食感が良いアクセントになっていて美味しかったです。
Fries, shoestring, aioli私にとってこれだけは欠かせないというのがポテトフライ。またポテトかい、と思うかもしれませんが大好きなんです。しかもシューストリング。アイオリソースと食べるのが美味しいんです!
DESSERT
Affogato, homemade biscotti, vanilla gelato, liqueur ($18/約¥1610)普段は甘い物を食べない私ですが、今回はダンナ君の誕生日祝いということで食後のデザートにアフォガートをオーダーしました。お酒はいくつかある中から選ぶことができ、前半はエスプレッソで、後半はスコッチウィスキーでバニラアイスを楽しみました。自家製ビスコッティも甘さ控えめで美味しいんです。
Sorbet & ice cream selection ($18/約¥1610)ダンナ君がオーダーしたのはアイスの盛り合わせ。サッパリしたものが好きなのでソルベ系のアイスがあるとよくオーダーします。ただ、今回はココナッツアイス(奥の白いアイス)が入っていて、苦手なダンナ君は残してました。ちなみに私も味見しましたが甘すぎ&クドくて食べられませんでした(汗)
ニュージーランドで美味しいステーキを食べるなら「Jervois Steak House」へ
Jervois Steak House Auckland 2023
今回はニュージーランドでオススメのステーキハウス「Jervois Steak House」を紹介しましたが、いかがだったでしょうか?料理はもちろん、雰囲気のある店内は誕生日や記念日にピッタリのレストランです。オークランド、もしくはクイーンズタウンにいらした際は、是非一度訪れてみてください。では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
英語で言える?「ステーキはどのように調理しましょうか?」
Hou do you like your steak?レストランにステーキを食べに行くと、お肉によっては必ず聞かれるのが焼き加減。「ステーキはどのように食べるのが好きですか?」という意味でHow do you like your steak?と聞かれます。そしてお肉の焼き加減は「レア(rare)」「ミディアム(medium)」「ウェルダン(welldone)」が最も一般的で、「ミディアムレア(medium rare)」や「ミディアムウェル(medium well)」なんかも聞いたことがあると思います。ですが、お肉の焼き加減は細かく分けると10種類もあるって知ってますか?その中でも生に近い焼き加減のことを「ロー(raw)」や「ブルー(blue)」と言います。ロー(raw)は読んで字のごとく、全く火を通していない「生」のことで、ブルー(blue)はほんの数秒火を通しただけの生に近い状態のことです。どちらもよほど新鮮なお肉で無ければオーダーすることはないかもしれませんね。
↓コチラの記事もオススメ
【グルメ】Little Lamb(小尾羊) in ニュージーランド日本にも10店舗以上ある火鍋専門店の小尾羊(Little Lamb)ニュージーランド店に久しぶりに行ってきました。冬はもちろん、夏に食べても美味しい火鍋を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。yujpnz.com2020.07.23
ニュージーランド(海外生活・情報)ランキング [...]
Read more...
2023年8月21日Oneiromancyみなさんは最近どんな夢を見ましたか?生活をしていく上で必要不可欠なのが『お金』です。今回はお金に関する夢占いの情報をお届けしますので、ぜひ参考にしてみてください。
お金の夢の基本的な意味とは?
生活をしていく上で絶対に欠かせないのが『お金』ですよね。臨時収入があったり大きな買い物をしてしまったりする度に一喜一憂するのがお金ではないでしょうか。生活に必要不可欠なお金の夢は、基本的にエネルギーや愛情を象徴します。どのような状況のお金の夢を見たかによって、夢が表す意味を解釈していきましょう。
お金の夢を見た時の意味&心理をパターン別に解説!
お金が手に入る夢を見たのに実際には何かを失くしたり、お金が無くなる夢を見たのに何かを得たり。お金に関する夢は逆夢になることが多いのが特徴的です。ここからは、お金の夢を見た時の、夢占いにおける意味と心理をパターン別に解説していきますので参考にしてみてください。
1.お金を拾う夢
あなたは夢の中でお金を拾っていましたか?夢占いにおいて、お金を拾う夢はあなたが愛情に飢えていることを意味しています。お金を拾う夢を見たあなたは、どこか孤独や不安を感じているのでしょう。恋人やパートナーがいる人は、関係がマンネリ化していたり相手がそっけなかったりして寂しい思いをしていませんか?ですが、それはあなたにも原因があるのかも。あなたから積極的に相手に愛情を示すことで、あなたに対しても愛情が返ってくるかもしれませんよ。相手がいない人は人恋しくなっているので、悪い誘いに安易に乗らないように気を付けましょう。
2.お金が降ってくる夢
あなたは夢の中でお金が降ってきていましたか?夢占いにおいて、お金が降ってくる夢は思わぬ幸運が舞い込んでくる吉夢です。臨時収入があるかもしれないし、昇給して給料アップするかもしれないし。はたまた素敵な出会いが訪れるかもしれませんよ。ただし、降ってきたお金を必死にかき集めている夢なら注意が必要です。予想外の大出費を暗示する凶夢となる可能性があります。買い物をするときは、それが本当に必要なものかどうかを見極め、無駄な散財をしないように気を付けましょう。
3.お金をもらう夢
あなたは夢の中でお金をもらっていましたか?夢占いにおいて、お金をもらう夢は相手から愛情を受け取っていることを意味します。もしお金をくれたのが恋人やパートナーだったなら、二人の関係は順調に進んでいくでしょう。相手のあなたを思う愛情は本物ですよ。ただし恋人やパートナーからお金をもらっても嬉しくなかったのなら、あなたの相手に対する愛情が覚めてしまっていることを暗示します。相手の言動にいちいち煩わしさを感じていませんか。また、お金をくれたのが目上の人だった場合、相手の愛情や期待を重く感じていることを意味します。
4.お金を払う夢
あなたは夢の中でお金を払っていましたか?夢占いにおいて、お金を払う夢は金運が上昇する吉夢です。最近のあなたは心に余裕があり、経済的にも充実した生活が送れているのではないですか。そのおかげで仕事にも熱心に取り組むことができているみたい。夢の中で気前よくお金を払っていたなら運気が上昇していく暗示なので、昇給や臨時収入が期待できるかもしれませんよ。ただし、夢の中で渋々お金を払っていたなら、経済的に不安定で生活に不満を感じていることを意味します。運気が低迷しているので、散財には気を付けましょう。
5.お金を貸す夢
あなたは夢の中でお金を貸していましたか?夢占いにおいて、お金を貸す夢は貸した相手から信頼されたい、愛されたいという願望を意味します。あなたは仕事で評価されなかったり、相手からの愛情を感じられなくて不満を抱いていませんか。相手からの信頼や愛情を得るためには、まずあなた自身が相手に対して誠実な態度を示すことが大切ですよ。また、夢の中で当たり前のようにお金を貸していたなら注意が必要です。貸した相手から便利な人認定されてしまっていることを暗示します。何でもかんでも頼まれたことを引き受けることは相手のためにもなりません。少し手伝うくらいならいいですが、時には断る勇気も必要ですよ。
6.お金を借りる夢
あなたは夢の中でお金を借りていましたか?夢占いにおいて、お金を借りる夢は愛情に飢えていたり生活に不安を感じていたりすることを暗示します。あなたは恋人やパートナーからの愛情が物足りないと感じているのではないですか。もっと相手に愛してほしい、自分のことを支えてほしいと思っているのでしょう。どうにかして愛情を得たいと思っているので、怪しい誘いにも乗ってしまいやすい状態です。危険な誘惑に負けないよう、自分の身を大切に過ごすようにしましょう。また、今後金銭的に生活が不安定になってくる可能性があることも暗示しています。財布のひもを固くして、散財をしないように気を付けましょう。
7.お金を返す夢
あなたは夢の中でお金を返していましたか?夢占いにいおいて、お金を返す夢はあなたが他人から信頼されていることを意味します。あなたは今、何か気に病んでいることがあったり、ストレスを感じたりしていませんか。そのせいで、周囲の期待に応えようと少し無理をしているところがあるみたい。ですが、あなたの運気は上昇傾向にあります。周囲もあなたが心配しているほど気にはしていませんし、あなたの努力はきっと報われますよ。少しずつ心が軽くなっていきますので、安心してください。
8.お金をたかられる夢
あなたは夢の中でお金をたかられていましたか?夢占いにおいて、お金をたかられる夢はあなたの自信の無さを意味しています。あなたは普段から、目上の人や権力のある人に対してビクビクしていませんか。周囲の環境に圧倒されてしまっているみたいですね。それは決してあなたが悪いわけではありませんが、何でもかんでもネガティブに捉えるのをやめてみましょう。そう簡単にできることではないかもしれませんが、些細なことにも自信を持って堂々と話すクセをつけていくようにすれば、徐々にポジティブな思考が身について自信がついていくでしょう。
9.お金を盗む夢
あなたは夢の中でお金を盗んでいましたか?夢占いにおいて、お金を盗む夢はあなたが大切にしている物を失ってしまうことを暗示しています。この夢を見たあなたは運気が低下しており、自分でもやる気がなかったり元気がなかったりしていることに気が付いているのではないですか。あなたの最近の言動で、あなたが大切にしている人を傷つけてしまい、信用を無くしてしまいかねません。また、あなたが大切にしている物やお金を失ってしまう可能性もあります。盗んだお金の金額が多ければ多いほど、失った時のショックが大きくなってしますので、普段の言動や貴重品の管理には十分気を付けましょう。
10.お金を盗まれる夢
あなたは夢の中でお金を盗まれましたか?夢占いにおいて、お金を盗まれる夢は何かを得たり運気が上がったりするという吉夢です。あなたは最近、仕事がなかなかうまく進まなかったり、人間関係で悩んだりしていませんか?ですが、あなたが今抱えている問題は近いうちに解消されそうな暗示です。また、金運と対人運が上昇しているので、仕事で昇給したり思わぬ臨時収入があったり、大切な人との関係が親密になっていくでしょう。ただし、お金にも人間関係にも問題がない場合は逆夢になる可能性があるので気を付けましょう。他人に騙されたり人間関係でのトラブルに巻き込まれてしまう可能性があります。
11.お金をあげる夢
あなたは夢の中でお金をあげていましたか?夢占いにおいて、お金をあげる夢は人からの協力を得られたり、身内に結婚や出産など幸せな出来事が起こることを暗示する吉夢です。あなたはとても優しく思いやりのある人なのでしょう。周囲はそんなあなたのことを信頼し、あなたが困った時には手を貸してくれるはずです。今後も思いやりの心を忘れないようにしてください。また、好きな人にお金を上げる夢だったなら、その人との関係が進展するかもしれません。勇気を出してアプローチしてみてはいかがでしょう。ただし、あげたお金の額が大きかった場合、相手に対して見栄を張っているという意味になります。無理に自分を偽っていると、いずれ墓穴を掘ってしまいかねませんよ。
12.お金を稼ぐ夢
あなたは夢の中でお金を稼いでいましたか?夢占いにおいて、お金を稼ぐ夢は金運が低下することを暗示する凶夢です。あなたの最近のお金の使い方を思い返してみてください。無駄な物ばかり買って散財していませんか。もしくは、今後大きな損失が出ることを暗示している可能性もあります。今一度、お金の使い方を見直す必要がありそうです。ただし、正当な方法で常識的な額のお金を稼いでいたなら、素敵な人に巡り合えたり、パートナーとの絆がさらに深まることを暗示することもあります。
13.お金を貯める夢
あなたは夢の中でお金を貯めていましたか?夢占いにおいて、お金を貯める夢はあなたの潜在能力や知識を蓄えようと努力していることを意味しています。あなたは自分の力を十分に発揮できていないことに焦りを感じていませんか。でも安心してください、これまでにあなたが培ってきた知識は、近いうちに役に立つ時がくるでしょう。もし夢の中に貯金箱が出てきたなら、それは潜在能力や出費を象徴しています。夢の中での貯金額はあなたの潜在能力の多さに比例しますが、もしお金を貯めることに不安を感じていたなら突然の大きな出費を暗示している可能性がありますので注意が必要です。
14.お金を数える夢
あなたは夢の中でお金を数えていましたか?夢占いにおいて、お金を数える夢はあなたの努力が報われることを暗示する吉夢です。仕事でも恋愛でも、あなたのこれまでの努力が実り、理想的な結果を出すことができるでしょう。ただし数えたお金が予定より少なかった場合は、あなたの実力不足を暗示します。仕事で思う結果が出せなかったり、好きな人に振り向いてもらえなかったりするかもしれません。また、数えていたお金が大金で数えきれないほどだった場合は注意が必要です。あなたの物欲が強く、お金を浪費してしまうことを暗示しています。計画的にお金を使い、散財してしまわないようにしましょう。
15.お金が足りない夢
あなたは夢の中でお金が足りていませんでしたか?夢占いにおいて、お金が足りない夢は気力や愛情が足りていないことを意味しています。あなたは自分に自信がなく、人から必要とされていない、愛されていないと思っているのではないですか。物事がうまくいかず、消極的になってるみたい。また、健康運の低下を暗示することもあります。今のあなたには、ゆっくりと休養をして体力と気力を回復させることが必要です。余裕のなさから周囲への当たりもキツくなっているので、自分の言動を見返してみることで見えてくることもあるかもしれませんよ。
16.お金を失くす夢
あなたは夢の中でお金を失くしましたか?夢占いにおいて、お金を失くす夢は大切な物や人を失くすことを暗示する凶夢です。お金というのは生活していく上でなくてはならないものですよね。あなたにとって、お金と同じぐらい大切にしているものは何でしょう。地位?友情?愛情?健康?この夢を見たら、自分の普段の言動を改めた方がいいかもしれません。ただし、お金を失くしても落胆していなかったり、財布ごと落としていた場合は金運アップの暗示の可能性があります。今以上に熱心に仕事に取り組むことで、豊かに過ごせるようになるかもしれませんよ。
17.お金を忘れる夢
あなたは夢の中でお金を忘れましたか?夢占いにおいて、お金を忘れる夢はあなたのお金に対する執着心を意味します。確かにお金は大事です。お金がないと生活できませんからね。しかし、今のあなたはお金に執着しすぎて、本当に大切なものを見落としていませんか。目先の欲にばかりとらわれていると、本当に大切にするべきものを失ってしまいます。それは人間関係かもしれませんし、社会的地位かもしれませんし、パートナーとの別れかもしれません。もっと視野を広く持ち、あなたが大切におもっている物や人の幸せを願う行動を取るようにしましょう。
18.お金を両替する夢
あなたは夢の中でお金を両替していましたか?夢占いにおいて、お金を両替する夢は自分が周囲からどう思われているかを気にしていることを意味しています。今のあなたは自分に自信がなくて、常に周囲からの反応を気にしているのではないですか。そして、自分の実力を認めてもらいたいがゆえに、積極的に物事に挑戦しようという意欲もあるみたい。自分の能力に追いつかない無理な努力は逆効果ですが、地道に頑張ることで周囲からの評価も上がっていくでしょう。ただし、両替をしてお金が増えていたなら金運低下を暗示しますので注意が必要です。自分のお金の使い方を見直しましょう。
19.札束の夢
あなたは夢の中で札束を見ましたか?夢占いにおいて、札束の夢はエネルギーや感情を象徴しています。夢の中で札束を見た時、あなたはどのようは状況でしたか?札束を見ていた夢の中で綺麗な札束を見ていたなら、良い出会いが訪れそうな暗示です。ただしボロボロの札束を見ていたなら、あなたに悪影響を及ぼす異性が近寄ってくる危険性があるので注意しましょう。札束を拾った夢の中で札束を拾ったなら、恋愛運上昇の暗示です。気になる人がいるなら積極的にアプローチしてみるも良し、気になる人はいないけど恋愛したいな~という人はイベントのような人が集まるところに参加してみるのも良いでしょう。札束をもらう夢の中で札束をもらっていたなら、対人運と恋愛運が上昇していることを暗示します。恋人だったり仕事での取引先だったり友人だったり家族だったり、札束をくれた人との絆がより深まっていくでしょう。札束をあげる夢の中で誰かに札束をあげていたなら吉夢です。今のあなたは心が満たされており気持ちに余裕があるので、素直に愛情や感謝の意を相手に伝えることでさらに良い関係を構築していくことができるでしょう。札束を盗む夢の中で札束を盗んでいたなら、あなたの向上心が高まっていることを意味します。ただしやる気があるのは良いことですが、他人を陥れてまで成功を手にしようとすると失敗に終わってしまいますので、目先の欲に囚われないようにしましょう。財布に札束が入っている夢の中で札束が財布の中に入っていたら、金運低下の凶夢です。物欲が高まっているので、あれもこれも買いたいという衝動が強くなっているみたい。買い物をするときは本当に今必要な物なのかをよく考えてから買うようにしましょう。金庫の中に札束がある、隠す夢の中で金庫の中に札束が入っていたり隠していたりしていたなら、あなたの執着心が強くなりすぎていることを意味する警告夢です。仕事でのポジションや大切にしている人、物に対して失いたくないという思いが強すぎるあまり、周りを冷静に見ることができなくなっているみたい。大切な物を失って後悔する前に自分自身を見つめなおしてみましょう。
21.財布にお金が入っていない夢
あなたは夢の中で財布にお金が入っていませんでしたか?夢占いにおいて、財布にお金が入っていない夢は金運がアップしていることを暗示します。財布の中にお金が入ってないなんて不安になってしまいますが、実は逆夢となります。近いうちに昇給の話があったり、臨時収入があるかもしれませんよ。ただし、健康運と恋愛運は残念ながら下降気味。気力と体力が低下しているようなので、栄養バランスを考えた食事をして睡眠をしっかりとって、心身共にゆっくり休ませてあげましょう。
22.お札が燃える夢
あなたは夢の中でお札が燃えていましたか?夢占いにおいて、お札が燃える夢は恋愛運アップを暗示します。実際にお札が燃えていたら「\(^o^)/オワタ」となってしまいますが、夢であれば安心してください。あなたの魅力が高まっていて、周囲の注目を惹きやすくなっているみたいです。出会いを求めている人は、人が集まるイベントやパーティーなどに積極的に参加してみましょう。また、自分でお札を燃やしていたなら金運アップを暗示します。昇給や臨時収入など、炎の大きさに比例して期待できそうですよ。
23.外国のお金の夢
あなたは夢の中で外国のお金を見ましたか?夢占いにおいて、外国のお金はエネルギーが高まっていることを意味します。もし財布の中に外国紙幣がたくさん入っている夢を見て、夢の舞台がその外国紙幣の国であれば、健康運、仕事運、恋愛運がアップすることを暗示する吉夢になりますが、残念ながら金運は低下してしまいます。ですが、夢の舞台がその外国紙幣の国でなかった場合、すべての運気が低下することを暗示しますので注意が必要です。もし夢の中で外国の硬貨や紙幣を使っていた場合、それはあなたの心の動揺を表します。あなたは慣れない環境にストレスを感じているのではないですか?落ち着いて自分自身を見つめなおすことで、自分のペースを取り戻すことができるでしょう。
まとめ
今回はお金の夢を見た時の心理を解説しましたが、いかがだったでしょうか。お金の夢というのは、基本的には生命エネルギーや愛情を象徴しています。その内容によって解釈はさまざまですが、お金がある夢は愛情運や健康運の低下、時には金運の低下も暗示し、逆にお金を失う夢は運気アップを暗示することが多く、お金の夢は逆夢になることが多いです。お金の夢を見た時は夢の状況をよく思い出し、現実の自分と照らし合わせてうまくトラブルを回避できるようにしましょう。
↓こちらの記事もオススメ
【夢占い】夢を見た時の感情が表すあなたの隠された心理とは?先日、とある夢を見ました。その夢には実母と義母が出てきたのを覚えています。ですが、その夢を見て幸せな気持ちになったことは覚えているのですが、肝心の夢の内容を詳しく覚えてないのです。みなさんも、そんなことありませんか?今回は、『夢の内容は覚えてないけど、その時の感情は何を意味しているのか?』を感情別に解説していきたいと思います。yujpnz.com2021.06.29 [...]
Read more...
2023年6月20日Life2023年も折り返しに差し掛かろうとしていた5月末のこと。体調不良を感じ熱も高かったので、検査をしてみるとコロナ陽性が発覚してしまった私。今回は自主隔離中やその後の後遺症について書いていこうと思います。
2023年5月、40歳初めてのコロナ発症
寒さが本格的になりつつあった5月の終わり、私はなんだか喉の痛みを感じ始めました。もともと喉の弱い私にはよくあることで、今回も季節の変わり目によるちょっとした風邪だろうと思っていたんです。
コロナ陽性発覚初日(0日目)
Rapid Antigen Test (RAT) – Positive
5月末のとある日、私は激しい喉の痛みと普段より酷い咳のため、途中からマスクをして仕事をしてました。仕事から帰宅すると体がやけに熱かったので、熱を測ってみると38.0℃。もしやと思い家に置いてあったRAT(迅速抗原検査)で検査をしてみると陽性でした。
コロナ専用サイト「My Covid Record」
My Covid Record
ニュージーランドにはコロナ専用の「My Covid Record」というサイトがあります。ニュージーランド在住の12歳以上の人なら誰でも登録することができ、My Health Accountを設定しておくことで新型コロナ関連の記録にアクセスすることが可能です。
「My Covid Record」でできること
「My Covid Record」でできることは主に以下の4つです。① RAT(迅速抗原検査)の検査結果を報告 RATで検査をしたら、陽性でも陰性でも検査結果を報告します。② 昨年以降のコロナ検査の結果を表示 昨年以降のコロナ検査の結果をすべて見ることができます。③ 海外用ワクチン接種証明書の申請 海外用のワクチン接種証明書を申請することができます。 ④ ワクチン接種の記録を表示 コロナワクチンの接種記録をすべて見ることができ、証明書を申請することもできます。
「My Covid Record」に検査結果を登録
コロナになってしまったら、「My Covid Record」に検査結果を登録します。まずは自分のアカウントにログインし、’Report RAT result’から表示に沿って情報を入力。
My Covid Record
My Covid Recordのアカウントを持っていない場合は、Ministry of Health(保健省)の無料ダイヤル0800 222 478に電話をして結果を報告することができます。(参考)迅速抗原検査の結果報告 | How to report your Rapid Antigen Test results, https://covid19.govt.nz/languages-and-resources/translations/japanese/testing-and-tracing/how-to-report-your-rapid-antigen-test-results/
自主隔離スタート
My Covid Recordへの登録も終え、翌日から7日間の自主隔離スタートです。一人暮らしではないし咳が酷かったので、家の中でもマスクを着けて過ごすことに。そして発熱、喉の痛み、頭痛を緩和させるために鎮痛剤を服用しました。薬のおかげで熱は少し下がりましたが、喉の痛み、鼻の奥の痛み、倦怠感が酷かったです。外に出られない私の代わりに、旦那君にいろいろと食材を買い込んできてもらいました。
Mandarins Satsuma & Canned Fruits
自主隔離1日目
朝7時ごろ起床。熱はだいぶ下がっているが、喉がとても痛い。朝9時ごろ、やや下痢気味のよう。そして相変わらず鼻の奥が痛い。お昼になると熱が37.6℃まで上がり、倦怠感が酷い。夕方になると38.0℃まで上がってしまったので、夕食後に薬を服用。しばらくすると熱は少し下がったが、まだ少し下痢気味。
自主隔離2日目
朝7時ごろ起床。喉と鼻の奥がとても痛く頭痛もあるが、熱は35.7℃。ふと、マスクを着けっぱなしにしているから頭痛が酷くなるのではと気づき、時々マスクを顎下にずらす(咳が出る時は戻す)。夜になってもさほど熱は上がらなかったが、喉と鼻の奥の痛み、頭痛は続いている。
自主隔離3日目
朝8時ごろ起床。相変わらず症状は続いているが、熱は36.4℃と安定。マスクの影響か頭が朦朧とするので、この日からマスク無し(顎下)で過ごしてみる。夕方5時ごろ、微熱が出る。左ひざの関節痛がツラい。10時ごろには熱は下がる。
自主隔離4日目
熱は無いが、倦怠感が酷い。喉と鼻の奥の痛みと頭痛が少しある。
自主隔離5日目
喉はまだ少しだけ痛むが、鼻の奥は痛みというより違和感を感じる。熱はもう無いが、相変わらず倦怠感が酷い。
自主隔離6日目
喉と鼻の奥の痛みはほとんど無くなったが、違和感がある。そして相変わらず倦怠感があり、頭がボーっとする。
自主隔離7日目(最終日)
相変わらず鼻の違和感と倦怠感。夜シャワー後に検温すると37.5℃。RAT(迅速抗原検査)で検査をするとまだ陽性だったが、高熱があるわけでもないので、翌日は出勤する旨をマネージャーに連絡して就寝。
職場復帰
職場復帰当日、熱は無かったが咳が酷いのでマスクをして出勤。その後も倦怠感がまだ残り、熱も上がったり下がったりする日がしばらく続きました。
自主隔離が終わった後も残る後遺症
自主隔離が終わって2週間ほどは、しばらく後遺症が残りました。私が悩まされた主な後遺症は以下の通りです。
コロナの後遺症① 味覚障害
自主隔離をしていた前半はよく分かりませんでしたが、後半は味覚の違和感がありました。食べるもの飲む物全て、いつもと違う味がしたのです。そして自主隔離が終わったあとは、口にするものすべてが苦く感じるという障害がしばらく続きました。
コロナの後遺症② 嗅覚障害
自主隔離中の前半は鼻づまりのせいもあって匂いが分からないということがありました。しかし鼻づまりが治まってからも匂いに鈍感で、鼻の違和感がしばらく続きました。
コロナの後遺症③ 関節痛
自主隔離の後半から自主隔離が明けてしばらく、体のいろいろな箇所が関節痛で痛みました。痛む場所は日によってさまざまで、寝ている時も痛むので、ただでさえ不眠症の私ですが、痛みが気になってなおさら眠れずしんどかったです。
自主隔離が終わって約3週間が経った今
コロナ陽性による自主隔離が終わって約3週間が経ちました。今も多少の熱が出たり、倦怠感があったりすることはありますが、上記に述べたような後遺症はほぼ治まりました。咳はいつものことなので、未だに出ますが気にはなりません。周囲の人たちから聞く後遺症も様々で、本当に人それぞれなんだなと思いました。まだしばらくは体調管理に気を付け、うがい手洗いもこまめにしようと思います。では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
英語で言える?【病気のあれこれ】
コロナ検査をしたら陽性/陰性でした。I tested positive/negative for COVID-19.コロナにかかってしまいました(私は今コロナです。)I have COVID./I’ve had COVID.熱が高い。I have a high fever.鼻が詰まっています。I have a blocked/stuffed nose.鼻水が出ます。I have a runny nose./My nose is runny.他にもいろいろな言い回しがありますが、ぜひ使ってみてください。
↓コチラの記事もオススメ
【新型コロナウイルス】簡易検査キット使ってみたNZ在住アラフォー【RAT】ニュージーランドでも新型コロナウイルスの簡易検査キットが普及し始めましたね。私の職場でも、会社から配布され始めました。そして昨日、さっそく私は簡易検査キットを使ってみたので、手順や感想を紹介していこうと思います。yujpnz.com2022.03.03 [...]
Read more...
2023年5月15日Life先日、ホリデーを取って4年ぶりに日本に一時帰国していた私たち夫婦。今回は私が親孝行として母・祖母と一緒に行った京都旅行について紹介していきます。写真多めの記事になっていますので是非お楽しみください。
我が家恒例の女3世代旅行
数年に一度日本に帰国している私。数回前の帰国から、私は親孝行として母と一緒に旅行に行くことが一つの帰国の楽しみになっています。そして前回の帰国からは祖母も一緒に旅行に参加してもらうように。というわけで、今回の帰国も祖母に声をかけ、3人で旅行に行ってきました。
今回選んだ旅先「京都」
今回私が3世代旅行の旅先に選んだのは京都です。以前から私の中で京都が第一候補としてありました。私自身は過去に3度京都を旅行したことがあるのですが、祖母が京都に行ったことがないという話だったので即決。
お世話になった宿「宿屋 枳殻荘」
View this post on Instagram A post shared by 宿屋 枳殻荘 (@yadoya_kikokuso)
今回私たちが宿泊したのは、京都駅から徒歩約10分、下京区にある宿屋 枳殻荘。家族経営をされていて、京町家造りでとても趣のある料理旅館です。中庭では鯉が泳いでいます。
2023 Kyoto Trip – Kikokuso
大将と女将さんがそれはそれは親切で、とても丁寧に対応してくださって感激したのを覚えています。こちらのお宿は日本国外からのお客さんの割合が高いらしく、建物の雰囲気やお二人の人柄からも納得です。
利用させてもらった貸し切り観光タクシー「ヤサカタクシー」
今回は高齢の祖母の体力を考慮して、2日目は貸し切り観光タクシーをチャーターすることにしました。利用させてもらったのはヤサカタクシーさん。
View this post on Instagram A post shared by 彌榮自動車|ヤサカタクシー【公式】 (@yasaka_taxi_o)
担当してくださったドライバーさんが本当に親切で、高齢の祖母にもとても気を遣ってくださり、ゆっくりとしたペースで案内をしていただき本当に助かりました。移動中の車内でも、京都のことや歴史のことなどクイズを織り交ぜてたくさんお話してくださり、飽きることなく最後まで京都観光を楽しむことができました。ちなみに今回は高齢者がいることを事前に告知しており、そのおかげかどうかは分かりませんがミニバンを用意してくださったので、社内ではゆったり過ごすことができました。
京都旅行1日目
さて、いよいよ私たちの京都旅行の始まりです。ここからは、私たちが京都駅に着いてからの様子を綴っていこうと思います。
お昼ごはん「ニシンそば」
13時過ぎに京都駅に到着した私たち。お昼ごはんとして、「松葉 京都駅店」さんのニシンそばを食べることに。
2023 Kyoto Trip – Soba noodles with herring at Matsuba
京都の名物料理の一つですよね。私は食べたことがあったのですが、母と祖母にも食べてほしくて京都最初の食事として選びました。
京都観光① 太秦映画村
2023 Kyoto Trip – Uzumasa movie village
ニシンそばでお腹を満たした私たちは、駅からタクシーに乗って太秦映画村に向かいました。もともと私の中では太秦映画村は観光リストに入っていなかったのですが、事前に妹たちと話をしていた時に「連れて行ってあげたら喜ぶんじゃない?」と言われていて、急遽予定を変更して行くことに。
2023 Kyoto Trip – Uzumasa movie village
2023 Kyoto Trip – Uzumasa movie village
閉館間際に行ったので残っているお客さんは少なく、ゆっくりと雰囲気を楽しむことができました。私自身は25年ぶりの来訪だったのですが、当時の記憶より狭く感じたので成長したんだな~としみじみ。
2023 Kyoto Trip – Uzumasa movie village
2023 Kyoto Trip – Uzumasa movie village
2023 Kyoto Trip – Uzumasa movie village
宿にチェックイン、そして夕食
2023 Kyoto Trip – Kikokuso
太秦映画村を後にした私たちは、いよいよ今回お世話になる宿、枳殻荘へ。部屋でしばらく休んだあとは、お待ちかねの夕食です。こちらに2泊した私たちですが、1日目は京懐石をいただきました。
2023 Kyoto Trip – Dinner at Kikokuso
2023 Kyoto Trip – Dinner at Kikokuso
いずれも味付けがしっかりとしていて、一ついただくごとに「美味しい~!」と連発していた私たち。私はもちろん、母も祖母も大絶賛でした。
2023 Kyoto Trip – Dinner at Kikokuso
2023 Kyoto Trip – Dinner at Kikokuso
私たちは個室でお料理をいただいていたのですが、目の前が調理場だったので、私たちの声がいちいちうるさかったかもしれません(汗)
京都旅行2日目
美味しい夕食を食べて温泉にも入って、1日目の疲れを癒した私たち。観光メインである2日目のスタートです。
朝食
2023 Kyoto Trip – Breakfast at Kikokuso
まずは朝食。実は朝食を食べる習慣がない私。起きてから数時間は胃が食べ物を受け付けないんです。ですが時差のおかげもあって帰国中はとてつもなく早起きだったので、朝食の時間には準備万端で美味しくいただくことができました。
貸し切り観光タクシーで京都観光スタート
観光タクシーのドライバーさんに宿まで迎えに来てもらい、いよいよ京都観光のスタートです。
今回はフリープランだったので、まずはドライバーさんと観光する場所を決めます。
私はあらかじめ観光したい場所をいくつかピックアップしていたので、時間を考慮し4か所に絞って観光することに。この日は一日快晴だったので、どこに行っても素敵な写真を撮る(撮ってもらう)ことができました。
京都観光② 金閣寺
2023 Kyoto Trip – Kinkaku-ji Temple (The Temple of the Golden Pavilion)
最初に訪れたのは金閣寺です。晴天だったことも手伝って、とても煌びやかな写真をたくさん撮ることができました。
2023 Kyoto Trip – Kinkaku-ji Temple (The Temple of the Golden Pavilion)
2023 Kyoto Trip – Kinkaku-ji Temple (The Temple of the Golden Pavilion)
京都観光③ 嵐山
2023 Kyoto Trip – Arashiyama The bamboo forest path
続いて訪れたのは嵐山。嵐山と言ってまず思い浮かぶのは「竹林の小径」ではないでしょうか。
2023 Kyoto Trip – Arashiyama The bamboo forest path
他にも野宮神社と天龍寺にも行きました。
2023 Kyoto Trip – Arashiyama Nomiya-jinja Shrine
この日は週末で、多くの人で賑わっていました。
2023 Kyoto Trip – Arashiyama Tenryu-ji Temple
2023 Kyoto Trip – Arashiyama Tenryu-ji Temple
2023 Kyoto Trip – Arashiyama Tenryu-ji Temple
京都観光④ 八坂神社
2023 Kyoto Trip – Yasaka-jinja Shrine
次に訪れたのは八坂神社です。京都に来ると必ず訪れたい場所の一つです。鮮やかな朱色が目を惹きますよね。
2023 Kyoto Trip – Yasaka-jinja Shrine
2023 Kyoto Trip – Yasaka-jinja Shrine
京都観光⑤ 清水寺
2023 Kyoto Trip – Kiyomizu-dera Temple
この日最後に訪れたのは清水寺です。なんとここで、実は祖母が京都に来たことがあったということが発覚!(笑)
2023 Kyoto Trip – Kiyomizu-dera Temple
音羽の滝を見下ろしながら、当時の話をしてくれました。ちなみに、今回は足腰の弱い祖母の体力と時間を考慮して下までは下りませんでした。
2023 Kyoto Trip – Kiyomizu-dera Temple
2023 Kyoto Trip – Kiyomizu-dera Temple
2023 Kyoto Trip – Kiyomizu-dera Temple
夕食
ドライバーさんに宿まで送ってもらいお礼をして、しばらく部屋で休憩です。私は普段から歩き慣れているので平気ですが、母と祖母はクタクタだったと思います。
2023 Kyoto Trip – Dinner at Kikokuso
2023 Kyoto Trip – Dinner at Kikokuso
そしてこの日の夕食は京都牛のしゃぶしゃぶ。口の中でお肉がとろけて、本当に美味しかったです。
2023 Kyoto Trip – Dinner at Kikokuso
京都旅行3日目(最終日)
楽しかった京都旅行でしたが、地元に帰る日はあっという間にやってきてしまいました。
朝食、そしてチェックアウト
2023 Kyoto Trip – Breakfast at Kikokuso
この日の朝食はこちら。2泊3日の間、美味しい料理をありがとうございました。
京都観光⑥ 渉成園
2023 Kyoto Trip – Shosei-en Garden
帰りの便まで時間があったので、枳殻荘の目の前にある渉成園に行くことに。ここは東本願寺の飛地境内地なんですね、今回初めて知りました。
2023 Kyoto Trip – Shosei-en Garden
2023 Kyoto Trip – Shosei-en Garden
いたるところに見どころがあって、落ち着いた雰囲気でした。私たち以外にも観光客の方たちがいたのですが、海外の方も多くいました。
2023 Kyoto Trip – Shosei-en Garden
2023 Kyoto Trip – Shosei-en Garden
京都観光⑦ 東本願寺
2023 Kyoto Trip – Higashi Honganji Temple
まだ時間があるので、東本願寺へ。一般的には西本願寺の方が有名だと思いますが、京都駅から近いという理由でゆっくり歩いて向かいました。
2023 Kyoto Trip – Higashi Honganji Temple
事前に調べてはいたのですが、東本願寺はバリアフリー対応が素晴らしく、車いすですべてを参拝できます。祖母は車いすではなく手押し車を使っているのですが、ずっと観光していて足腰がかなり疲れてしまい歩くのがしんどいということで、参拝接待所で車いすを借りて参拝させていただきました。
人情味のある京都は素晴らしい
今回は母と祖母と一緒に行った京都旅行について書かせていただきましたが、いかがだったでしょうか?予定では他にも行こうと思っていたところがいくつかあったのですが、今回は祖母の体調を最優先に行動していたので、結局2泊3日で7か所を回りました。枳殻荘の方々も、観光タクシーのドライバーさんも、その他お世話になった方々も、皆さん本当に親切でとても嬉しかったです。2日目の観光ではドライバーさんに私たち3人での写真をたくさん撮ってもらい、とてもいい思い出になりました。またいつか旅行したいなと思います。
英語で言える?【〇〇の名前で予約しています】
Under the name of ~レストランやホテルなど予約をしている場所に行った時、お店の人に誰の名前で予約をしているか伝えますよね。そんな時にはunder the name of ~と言うことができます。I have a reservation/booking under the name of Yu.→優という名前で予約しています。ちなみにthe name ofはなくても大丈夫なので、ぜひ使ってみてください。
↓コチラの記事もオススメ
【グルメ】オークランドでオススメのイタリアンレストラン【Amamo】今回はオークランドでオススメのイタリアンレストランを紹介。オークランドに旅行に来てちょっと贅沢なディナーを食べたい時にピッタリの雰囲気あるお店です。またベーカリーも併設していて、店内では朝食を食べることもできるので、朝昼晩とレストランを楽しむことができるのも魅力的。オークランド在住の方も、そうでない方も、是非チェックしてみてください。yujpnz.com2022.10.17 [...]
Read more...
2023年4月4日New Zealand今週の日曜日はイースターなので、今週のグッド・フライデーから来週のイースター・マンデーまで長期連休になるニュージーランド。最近では日本でも耳にするようになった「イースター」ですが、今回はそんなイースターについて紹介していきます。
イースターってそもそも何?
イースターは日本語で「復活祭」と言います。十字架に架けられて亡くなったイエス・キリストが三日後に復活したことを祝う、キリスト教において最も重要なお祭りなんです。
2023年のイースターはいつ?
イースターにはクリスマスのように決まった日にちがなく、基本的には「春分の日の後の、最初の満月の次の日曜日」に祝われます。なので、今年は4月9日(日)がイースターということになります。そして、その前の金曜日がグッド・フライデー、イースターの翌日がイースター・マンデーとなり、世間ではイースターを挟んだ金土日月が4連休となるのです。日本のゴールデンウィークみたいなものですね。ちなみにニュージーランドは南半球にあるので、今の時期は春ではなく秋なんですが…
イースターのシンボル
近年では日本でも、イースターの時期になると卵やウサギのお菓子・グッズをよく目にするようになってきましたよね。ニュージーランドでは、バレンタインが終わるとすぐにイースター関連の商品が店頭に並び始めます。この卵やウサギ、イースターと何の関係があるのか知っていますか?ここではイースターエッグとイースターバニーについて紹介していきます。
生命誕生のシンボル【イースターエッグ】
イースターエッグは、卵の殻を破ってひよこが生まれてくる様子が、イエス・キリスト復活の様子を表していると言われているため、イースターにおいて生命誕生のシンボルとなっています。
繁栄のシンボル【イースターバニー】
イースターバニーは、ウサギが1年に何度も妊娠・出産を繰り返す多産の動物であることから、イースターにおいて生命復活と繁栄のシンボルとなっています。
ニュージーランドのイースターホリデー
今週の金曜日から連休が始まるニュージーランド。イースターホリデー中はいろいろと制限されることがあるので、その前にやっておかなければならないことがあります。ここでは、イースター前にやっておいた方が良いことを紹介しますので参考にしてみてください。
イースターホリデー中はスーパーが閉まるニュージーランド
グッド・フライデーとイースター・サンデーにはスーパーが閉まってしまうニュージーランド。なので、その前に食料品や生活用品の買い出しを済ませておく必要があります。とはいえ、ガソリンスタンド(中で食料品や生活用品を購入可能)や一部の飲食店は開いているのでそこまで困ることはありませんが、それでもやはりスーパーが開いてないとなると少し不便を感じるんですよね。なので私も、木曜日と土曜日には多めに買い物を済ませる予定です。
イースタースーホリデー中はお酒が買えないニュージーランド
ニュージーランドでは、法律によりグッド・フライデーとイースター・サンデーにはお酒を買うことができません。ただし、それはスーパーやリカーショップなどの小売店の話。ホテルやレストランなどの当日営業している飲食店に行けば、食事と一緒ならお酒を注文することができます。私は家でゆっくりがっつりお酒を飲みたいので、イースター前にはワインの買いだめをしておくことが習慣になっています。
イースターホリデーは家族や友人とまったり
今回はニュージーランドでのイースターホリデーに関して紹介しましたが、いかがだったでしょうか。イースターホリデー中、仕事が休みという人は家で家族とまたり過ごしたり、気の合う友人たちと楽しく過ごしたり。日本のみなさんも、今年はイースター関連のお菓子やグッズを用意してイースターを楽しんでみてください。では、ここまで読んでいただきありがとうございました。ちなみに私は9日(日)以外はすべて仕事です…
英語でことわざ【うさぎに関することわざ】
If you run after two hares, you will catch neither.「二兎を追う者は一兎をも得ず」hareは「野うさぎ」のことです。代わりにrabbitを使っても大丈夫。
↓コチラの記事もオススメ
【ワイン】ニュージーランド在住のワイン党アラフォー女がワイン好きにオススメする南半球のワイン10選【赤・白・ロゼ】仕事が休みでも休みでなくても、ほぼ毎日ワインを呑んでいる私。ニュージーランドに住むようになってからは、オーストラリアとニュージーランドのワインを呑むことが圧倒的に増えてきました。今回は私が普段から好きで飲んでいるオススメの南半球のワインを10選紹介します。ワイン好きの人はもちろん、海外のワインに興味がある人にもオススメなので、ぜひご覧ください。yujpnz.com2022.11.30 [...]
Read more...
2023年4月2日New Zealandついに4月に突入しましたね。今日、ニュージーランドではデイライト・セービング(夏時間)の終了を迎えました。昼は天気が良いとまだ暑さを感じることもありますが、朝夕はだいぶ涼しくなってきて、本格的に秋の訪れです。
デイライト・セービングが終わり秋の訪れを実感するニュージーランド
ニュージーランドは南半球にあるので、季節は日本と真逆です。なので、つい最近まで真夏でした。ですが、最近は朝明るくなるのが遅くなってきたり、夜暗くなるのが早くなってきたり、朝晩が肌寒くなってきたりと、本格的に夏の終わりを感じています。夏が終わるということは、デイライト・セービング(Daylight Saving)が終わるということ。デイライト・セービングとはいわゆるサマータイム(夏時間)のことで、「日の光をセーブ」して朝の明るい時間を有効活用するために、時間を1時間進める制度のことなんです。
2023年のデイライト・セービングの終了&開始はいつ?
ニュージーランドは夏時間を採用している国なので、毎年、デイライト・セービング終了と開始の2回、時間が変わる瞬間があります。ニュージーランドでは9月の最終日曜日から4月の第一日曜日までがデイライト・セービングです。
2023年のデイライト・セービングの終了日
今年2023年のデイライト・セービングの終了日は、冒頭でも述べたように今日でした。
April 2023
2023年のデイライト・セービング終了日は4月2日(日)です。なので、4月2日午前2時になると時間が1時間戻り、午前2時になった瞬間から午前1時になります。
2023年のデイライト・セービング開始日
続いて、今年2023年のデイライト・セービングの開始日はいつでしょう?
September 2023
2023年のデイライト・セービング開始日は9月24日(日)です。なので、9月24日午前2時になると時間が1時間進み、午前2時になった瞬間に午前3時になります。
デイライト・セービングが終わるとどうなる?
ここでは、デイライト・セービングが終わたらどうなるのか、生活の変化について簡単に紹介していきます。
①デイライト・セービングが終わると日が短くなる
デイライト・セービングが終わると、徐々に日が短くなっていきます。夏に比べると夜明けの遅さや日暮れの早さの差が大きく、夏とのギャップを強く感じます。夏の間は朝5時にはすでに明るかったのが、最近では6時になってもまだ暗かったり、夜9時ぐらいまで明るかったのが、8時にはもう暗くなっていたり。デイライト・セービング終了前でもだいぶ日が短くなったと感じてました。ただしデイライト・セービングが終わってしばらくは1時間のズレの影響で朝6時にはすでに明るく、夜7時にはもう真っ暗です。
②デイライト・セービングが終わると日本との時差が短くなる
デイライト・セービング期間中は日本との時差は4時間でしたが、デイライト・セービング終了と共に時間が1時間戻るので、日本との時差は3時間になります。日本に住んでいる家族や友達との連絡も少し取りやすくなりますね。ちなみにニュージーランドの方が時間が進んでいるので、ニュージーランドの12時は日本の9時になります。
③デイライト・セービングが終わると睡眠時間を1時間得する
デイライト・セービング終了とともに時間が1時間戻るということは、睡眠時間が1時間多く取れるということになります。ただし、デイライト・セービングが終了した当日限定にはなりますが。日曜日も仕事と言う人にとっては嬉しい日となるのではないでしょうか。
④デイライト・セービングが終わると時計を調節しなければならない
スマホやパソコンなど電波を受信する電子機器は自動で時間を調節してくれますが、電波を受信しない時計は自分で調節する必要があります。例えば腕時計や掛け時計、炊飯器など。変えるのが面倒で1年中そのままという人もいるのではないでしょうか。
デイライト・セービングが終了したら夜道には要注意
今回はニュージーランドのデイライト・セービング終了について紹介しましたが、いかがだったでしょうか。デイライト・セービングが終わると日がどんどん短くなっていくので、暗い中での一人歩きには注意が必要です。ニュージーランドに10年以上住んでいる私でも、時々怖いと思うことがあります。それでも仕事の都合でどうしても夜道を一人で歩かなければならない時は、明るい所、車通りのある所を歩くようにしています。それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました。
英語で言える?【時計を戻す】
Put a clock back時計を合わせる時にはput, set, turnを使うことができます。戻す時にはback、進める時にはforwardを使いましょう。Don’t forget to put your clocks back 1 hour before going to bed.→寝る前に時計を1時間戻しておくのを忘れないようにね。
↓コチラの記事もオススメ
正社員でも時給?毎週お給料が入る?ニュージーランドニュージーランドの国境も開き、海外から再び多くの人が入国してくるようになりました。旅行でニュージーランドにやってくるのはもちろん、学生ビザやワーキングホリデービザ、就労ビザで入ってくる人もいるでしょう。そして生活をするとなるとバイトや仕事をすることになります。今回はニュージーランドで働くとどのように給料が入ってくるのか私の経験をもとに紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。(※今回紹介する内容が全てではありません)yujpnz.com2022.10.26 [...]
Read more...
2023年3月16日Oneiromancy皆さんは最近どんな夢をみましたか?感染症の問題がなかなか完全終息しない今、少し体調を崩すだけでも不安になってしまいます。今回は病気にまつわる夢占いの情報をお届けしますので、ぜひ参考にしてみてください。
病気の夢の基本的な意味とは?
誰だって病気になるのはイヤですよね。実際に病気になることはもちろんのこと、例え夢の中でさえも良い気分はしません。病気になる夢は、夢占いにおいてはストレスが溜まって運気や健康運低下の凶夢であることが多いです。ですが、夢の内容によっては運気上昇の吉夢になることも。どのような病気になる夢を見たか、どのような状況の夢を見たかによって、夢が表す意味を解釈していきましょう。
病気になる夢を見た時の意味&心理をパターン別に解説!
自分自身が病気になったり、他の誰かが病気になったり。難病にかかってしまったり、死んでしまったり。病気になる夢は、その内容によって吉夢になったり凶夢になったりします。ここからは、病気になる夢を見た時の、夢占いにおける意味と心理をパターン別に解説していきますので、参考にしてみてください。
1.自分が病気になる夢
あなたは夢の中で自分が病気になっていましたか?夢占いにおいて、自分が病気になる夢はストレスが溜まり心身ともに悲鳴を上げていることを意味します。自分が病気になる夢を見たあなたは、体力的にも精神的にも疲れがたまっている様子。また、それによって現実逃避したいという願望が現れてしまっているのかも。普段、無理や我慢をしていませんか?この夢を見てしまったあなたは限界を感じているのでしょう。日々の食事内容を見直したり、じゅうぶんな休息を取ったり、気分転換をしたりと、心にも体にもゆとりを持たせてあげることが大切です。
2.家族が病気になる夢
あなたは家族が病気になる夢を見ましたか?夢占いにおいて、家族が病気になる夢はどちらかと言うと凶夢です。家族の誰が病気になる夢を見たかで解釈は異なってくるので、詳しく紹介していきます。
親が病気になる夢
自分の親が病気になる夢は、自立願望の表れです。この夢を見たあなたは、必要以上に両親に干渉されたくないのに色々と口出しをされてしまって、両親に対して嫌気がさしているのではないですか?また、親に頼らず自立したいという願望の表れでもあります。実家で暮らしている人は思い切って一人暮らしをして、両親と距離を取ってみるのも良いかも。自分の成長を見てもらうことで、親の過干渉は落ち着くかもしれませんよ。また、親と離れて暮らしている人は、一度連絡を取ってみてください。家族に何か異変が起こっているのかもしれません。
子供が病気になる夢
自分の子供が病気になる夢は、子供の身を案じるあなたの親心を表しています。進路や生活面、健康面など、お子さんのことで何か心配事があるのではないですか?あなたの方から積極的にお子さんに語りかけてあげてください。話を聞いてあげることで、悩みを解消してあげられるかもしれませんよ。ただし、娘さんが病気になる夢を見た場合は要注意です。夫婦関係の悪化を暗示している場合もあるので、お互いの関係を見直す必要がありそう。
きょうだいが病気になる夢
自分のきょうだいが病気になる夢は、精神的に不安定になっていたり、何かトラブルが発生することを表しています。もし不安に感じていることがあるなら、信頼できる友人に相談してみましょう。解決策を提示してくれるかもしれませんよ。また、あなたの身に何かトラブルが発生するかもしれませんので、いつも以上に慎重に過ごしてください。もしあなたの妹が病気になる夢を見たのなら、妹に対して疎ましさを感じているのかも。心当たりがあるなら少し距離を取ることで、無意味な衝突を避けることができるかもしれません。
祖父母が病気になる夢
自分の祖父母が病気になる夢は、あなた自身が祖父母の身を案じていることを表しています。もしあなたがしばらく祖父母と連絡を取っていない、もしくは会っていないのであれば、あなたの方から連絡を取って安心させてあげてください。また、実際にあなたの祖父母が健康面で問題を抱えていることを表す場合もあります。心当たりがあるなら、異変はないか気にかけてあげましょう。ただし、祖父母が病気になった後亡くなる夢だったり、すでに亡くなっている場合は吉夢です。新しい価値観を身に着け、視野が広がることを暗示します。
親戚が病気になる夢
自分の親戚が病気になる夢は、あなた自身の健康運が低下する凶夢です。不規則な生活リズムや食生活に心当たりはありませんか?あなたの体が悲鳴を上げ、体調不良を暗示しているのかもしれません。もしあなたの親戚が病気になる夢を見たのなら、あなた自身の健康面を気遣ってあげてください。じゅうぶんな睡眠時間を確保したり、栄養のあるご飯を食べたり。とにかく無理をしないことが大切です。手遅れになる前に、あなたの生活習慣を見直してみましょう。
3.パートナーが病気になる夢
あなたはパートナーが病気になる夢をみましたか?夢占いにおいて、パートナーが病気になる夢は相手の健康面を心配しているあなたの不安な気持ちを表しています。あなたのパートナーが病気になる夢を見たあなたは、相手が病気になってしまったらどうしようと心配しているのではないですか。それだけ、あなたが相手のことを思っているという証拠です。また、実際に相手の体調に異変があったりトラブルが起こることも考えられるので、いつも以上に気にかけてあげてください。
4.好きな人が病気になる夢
あなたは好きな人が病気になる夢を見ましたか?夢占いにおいて、好きな人が病気になる夢はあなたが相手の健康面を過剰に心配していることを意味します。また、相手への思いが強すぎて、むしろあなた自身が体調を崩している可能性も。あまり思いつめすぎず、客観的に考えられるように冷静になりましょう。今は恋愛どうのこうのという状況ではないのかもしれませんね。しばらく相手とは距離を置いてみた方がいいかもしれません。
5.ペットが病気になる夢
あなたはペットが病気になる夢を見ましたか?夢占いにおいて、ペットが病気になる夢は対人運の低下を暗示しています。人間関係がうまくいかなかったりケガをしてしまったりと、あなたの運気が低下してモチベーションが下がっているみたい。少し他人と距離を置いて休暇を取ったり気分転換をしてみましょう。そうすることで、あなたの心のモヤモヤも落ち着くかもしれません。また、あなたのペットが病気になる夢がやけにリアルだった場合は、実際にペットの体調が低下している可能性もあります。注意深く様子を見てあげて、少しでも異変を感じたら病院で診てもらったほうがいいかもしれません。
6.風邪をひく夢
あなたは風邪を引く夢を見ましたか?夢占いにおいて、風邪を引く夢は疲れやストレスを暗示します。風邪を引く夢をみたあなたは、日々の仕事や勉強に追われて、ストレスを感じてしまっているのでしょう。あなた自身も、少し無理をしているなという自覚があるのではないですか?栄養価の高いご飯を食べて、夜はできるだけ早く寝るようにしましょう。今の状態が続くようであれば、いつか本当に体調をくずしてしまいかねません。この機会にゆっくり心と体を癒してあげましょう。
7.ガンになる夢
あなたはガンになる夢を見ましたか?夢占いにおいて、ガンになる夢は自分に自信がなく不安になっていることを暗示します。あなたは自分のコンプレックスに悩んでいませんか?生活面や恋愛面、健康面で悩んでいることはありませんか?心当たりがある人は、それらの不安要素のせいで精神的に落ち込んでしまっているみたい。不安な気持ちに囚われないよう、旅行に行ったり趣味を見つけたりすることで、心身ともにリフレッシュすることも大切です。
8.白血病になる夢
あなたは白血病になる夢を見ましたか?夢占いにおいて、白血病になる夢は精神的にとても疲れきって運気が下がっていることを暗示します。心がとても弱ってしまっているあなたは、孤独や不安、寂しさを感じているのではないでしょうか。誰かに頼りたい、かまってほしいという願望が白血病になる夢となって表れたみたい。そんな時は、遠慮せずに誰かに相談してみましょう。心の中の不安な気持ちを聞いてもらうだけでも、心が軽くなりますよ。難病にかかってしまったらどうしよう、というあなたの不安が反映されて夢に出てきた可能性もありますが、特に体調に異変を感じていないのであれば、心配する必要はなさそうです。
9.心臓病になる夢
あなたは心臓病になる夢を見ましたか?夢占いにおいて、心臓病になる夢はストレスを抱えていることを暗示します。あなたは今、仕事や人間関係など色々なことが原因で過度なストレスに苛まれているのではないですか。日常生活すべてに疲れ切ってしまっているので、現実逃避願望が高まっているのでしょう。このままではストレスに押しつぶされてしまいます。しばらく休みを取って旅行に行ったり、趣味に没頭したりと、うまくストレス発散できる方法を見つけましょう。また、信頼できる家族や友人に思い切って悩みを打ち明けてみましょう。何か良い解決法が見つかるかもしれません。
10.病気になって入院する夢
あなたは病気になって入院する夢をみましたか?夢占いにおいて、病気になって入院する夢は心身ともに疲労が溜まっていることを暗示します。ハードな仕事やトラブル、人間関係のいざこざなどに疲れ切っているのでしょう。そんなストレスにまみれた状況から脱したいと、あなたの心が悲鳴をあげているのです。このままでは本当に体調を崩してしまうかもしれません。そうなる前に、じゅうぶんな休息をとるようにしましょう。また、もし今取り組んでいることがあるならトラブル発生の暗示の可能性も。不安な点があったり、問題が起こってしまったりしたら、すぐに上司や先輩に相談しましょう。
11.病気になって死ぬ夢
あなたは病気になって死ぬ夢を見ましたか?夢占いにおいて、病気になって死ぬ夢は運気上昇を暗示する吉夢です。夢とは言え、病気になって死んでしまうなんて縁起でもないですよね。しかし、「死」の夢は再生を意味しています。もしツラいことや問題に直面しているなら、事態は好転していきますので安心してください。前向きな気持ちでいることで、より良い方向へ進んでいくでしょう。また、就職や進学などで新しい環境に不安を抱えているあなたも大丈夫。運気は上昇中なので、過去のことは過去のことと切り替えて、良いスタートが切れそうですよ。
12.病気になって手術する夢
あなたは病気になって手術をする夢を見ましたか?夢占いにおいて、病気になって手術をする夢はあなたに試練が訪れることを暗示しています。その試練はあなたが自分で乗り越える必要があるようです。もし夢の中で手術に成功していたなら安心してください。問題を解決することができ、あなた自身の成長も期待できそうです。ただし、夢の中で手術に成功できなかった場合は注意が必要。問題は解決せず、思い通りに行かないことを暗示している可能性があります。もっと気を引き締めて、自分に厳しく行動しましょう。
13.病気になって余命宣告される夢
あなたは病気になって余命宣告される夢を見ましたか?夢占いにおいて、病気になって余命宣告される夢はあなたの不安な精神状態を暗示しています。ちょっとしたことでも不安になったりストレスが溜まりやすくなっているみたい。しっかりと休息をとり食事にも気を遣うことで、心身の健康を取り戻せるでしょう。また、対人運の低下も暗示しています。友人との関係がギスギスしていたり、嫌がらせを受けたりしていませんか?もしくは、これからそのような状況が待ち受けているのかも。精神の安定を保つためには、相手と少し距離を置くことも必要です。
14.病気になって看病してもらう夢
あまたは病気になって看病してもらう夢を見ましたか?夢占いにおいて、病気になって看病してもらう夢はあなたが心から信頼できる人を求めていることを暗示しています。あなたには、誰かに悩みを相談したい、不安な気持ちを聞いてほしいという願望があるのではないですか。誰かの助けを必要としているなら、自分から素直に伝えましょう。また、普段から他人に対して誠実でいることも大切です。そうすれば、いざという時に周囲が手を貸してくれるでしょう。看病してくれたのが異性だったなら、恋愛願望が高まっていることを暗示しています。心が弱くなった時にそばにいてくれる、信頼できる人を求めているのかもしれません。
15.病気が治る夢
あなたは病気が治る夢をみましたか?夢占いにおいて、病気が治る夢は運気好転の吉夢です。何かトラブルを抱えているなら、問題は解決する兆し。落ち込んでいた気力も回復するので、前向きに進んでいけるでしょう。今はまだツラい状況かもしれませんが、物事をプラスに考えることで運気は上昇し、より早く問題を解決できそうです。また、近いうちに何らかの変化が起こることも暗示しています。過去の自分と異なることに不安を感じることもあるかもしれませんが、あなたが人間的に成長できることを意味しているので自信を持ってください。
よくあたる! 夢占い事典1000【電子書籍】価格:587円(2023/3/16 19:42時点)感想(0件)
まとめ
今回は病気になる夢を見た時の心理を解説しましたが、いかがだったでしょうか。病気になる夢というのは、基本的には心身のストレスを象徴しています。夢の内容によって解釈は異なりますが、自分が病気になってしまう夢は運気や健康運低下の凶夢を表し、死んでしまったり病気が治ったりする夢は、運気好転の吉夢になります。病気になる夢を見てしまった時は、現実での体調管理に気を付けたり、うまくストレスを発散させたりして過ごしましょう。
↓コチラの記事もオススメ
【夢占い】夢に車が出てきた時の心理10選 part.2車が出てくる夢を見たことはありますか?普段から自分で運転している人もいれば、助手席専門という人もいるでしょう。今回は、夢に車が出てきた時の夢占いにおける意味と心理を解説していきます。yujpnz.com2020.04.25 [...]
Read more...
2023年3月5日Life / New Zealand先日、久しぶりにJapan Mart(ニュージーランドにある日本食専門スーパー)に行ってきました。そこで日本のカップ麺をいくつか買ってきたので、ニュージーランドで買える日本のカップ麺ってどんなの?かをほんの一部にはなりますが、ゆる~く紹介していきたいと思います。
日本の食材が意外と豊富にそろっているニュージーランド
ニュージーランドのローカルスーパーやアジアンスーパーでも、日本から輸入された食料品を買うことはできます。ですが、それはほんのごくごく一部。店舗にもよりますが、例えば真空パックのうどんやそば、カレールー、海苔、お醤油・お酢・みりん・ワサビ・からし・ソース系などの調味料など。職場の近所にあるアジアンスーパーには、インスタント袋麺、乾麺(うどん、そうめん、そば)や冷凍うどん、焼きそば、納豆(冷凍)、油揚げ(冷凍)、お茶の葉、鰹節、ごま、出汁類などもあります。冷凍枝豆や冷凍たこ焼きなどもあるのですが、日本から輸入された日本製の物ではありません。
日本の食料、ドリンク、キッチン用品など何でも買えるお店があるニュージーランド
ニュージーランドに住んでいる日本人が日本食を買うお店の一つ、それはJapan Martです。Japan Martはオークランドを中心に、南島・北島合わせて全部で9店舗あります。店舗がない地域に住んでいる人でも、オンラインショッピングがあるので利用している人は多いのではないでしょうか。ただ、どうしても日本で買うより2~3倍、場合によってはそれ以上の値段がしてしまうので、日本での値段をある程度知っている身としては、そうしょっちゅうは買い物できないのですが…私は近場に店舗があるので、月に1~2回ほどお世話になっています。
久々にニュージーランドの日本食スーパーで爆買い
少し前になりますが、久々に旦那くんと一緒にJapan Martに買い物に行ってきました。普段は一人で電車に乗って買いに行くのですが、買いに行こうと思ったその日に電車が走っておらず、仕事が休みだった旦那くんが車で連れて行ってくれたのです。普段から、次に買いに来るのがいつになるか分からないからと結構な量をまとめて買って帰るのですが、今回は車ということもあり、いつも以上の買い物をしてしまいました。その総額は$133.00。日本円にして約11,000円(2023年3月時点)。日本のインスタント食品(カップ麺、袋麺)やお茶の葉、ローカルスーパーでは買えない薄さのお肉のスライス、ドレッシング、カレールー、ドリンクなどなど。
ニュージーランドで買った日本のカップ麺の値段比較
Japan’s Cup Noodles
今回は旦那くんの希望で日本のカップ麺を7個買ってきました。(旦那くんが1つ食べた後で写真を撮ったので、↑の画像は6個ですが…)高いので滅多に買うことはないのですが、セール品をメインに非常食として買いました。 私は昔からカップ麺が苦手なので、基本的に見向きもしません(日清のカップヌードル塩は好き)。では早速、日本との値段比較をしていきたいと思います。
①喜多方ラーメン $4.30
ヤマダイ 凄麺 喜多方ラーメン 115g×1個 ラーメン ご当地ラーメン 喜多方 しょうゆ味 平打麺 カップ麺 カップラーメン価格:298円(2023/3/5 19:09時点)感想(0件)
まずは喜多方ラーメンです。日本円にして約360円。福島県喜多方市のご当地ラーメンですね。実は愛媛県出身である私の地元にも喜多方ラーメンの店舗があるのですが、日本ではあまりラーメン屋に行ったことがないので、私は食べたことがありません。関東出身の旦那君は好きなようで、嬉しそうに手に取ってました。
②麺づくり 鶏だし塩 $3.60 (was $7.20)
【送料無料】東水 マルちゃん 麺づくり 鶏だし塩87g×12個(1ケース)東洋水産 カップラーメン価格:2,308円(2023/3/5 19:12時点)感想(0件)
こちらは麺づくり 鶏だし塩です。日本円にして約300円(もとは約600円)。旦那くんの影響で多少カップラーメンを食べるようになったので、私も味違いを食べたことがある気がします。半額ということで購入決定。
③凄麺 京都 背脂醤油味 $7.80
ヤマダイ 凄麺 京都背脂醤油味 124g ラーメン 人気 売れ筋 カップラーメン カップ麺 インスタント すごめん 全国 ご当地 京都 背脂 醤油味 防災 非常食 仕送り 夜食価格:245円(2023/3/5 19:14時点)感想(0件)
こちらは凄麺 京都 背脂醤油味です。日本円にして約650円。このシリーズは初めて見た私たち。気になるということで買ってみました。
④凄麺 ねぎみその逸品 $4.00 (was $8.00)
ヤマダイ 凄麺 ねぎみその逸品 133g 人気 売れ筋 カップラーメン カップ麺 インスタント すごめん 全国 ご当地 ねぎ みそ 逸品 防災 非常食 仕送り 夜食価格:245円(2023/3/5 19:15時点)感想(2件)
こちらは凄麺 ねぎみその逸品です。日本円にして約340円(もとは約670円)。こちらは私が食べてみようということで買ってみました。あっさりとして食べやすく、美味しかったです。
⑤ペヤング 超大盛やきそば $4.80 (was $9.70)
ペヤング ソースやきそば 超大盛り(1コ入*3コセット)【ペヤング】価格:767円(2023/3/5 19:18時点)感想(6件)
こちらはペヤング 超大盛やきそばです。日本円にして約400円(もとは約820円)。焼きそばは一平ちゃん派の旦那君ですが、セールになっていたこともあり購入しました。
⑥ビッグシリーズ 大盛りソースやきそば $3.40 (was $4.80)
送料無料 大黒食品 マイフレンド BIG ソースやきそば 119g ×12個(1ケース) カップ麺 カップ焼きそば 大盛り価格:1,970円(2023/3/5 19:21時点)感想(1件)
こちらはビッグシリーズ 大盛りソースやきそばです。日本円にして約290円(もとは約400円)。こちらもセールになっていたので購入。
⑦日清ソース焼きそば からしマヨネーズ $3.70 (was $5.30)
【楽天スーパーSALE10%OFF】 日清ソース焼そば カップ からしマヨネーズ付き 108g価格:130円(2023/3/5 19:23時点)感想(0件)
こちらは日清ソース焼きそば からしマヨネーズです。日本円にして約310円(もとは約450円)。私個人的にはカップ麺の焼きそばは苦手なんですが、からしマヨネーズをかけた焼きそばって美味しいですよね。
ニュージーランドでも日本のカップ麺が買える!けど高い!!
今回はニュージーランドでも買える日本のカップ麺について紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
今回紹介した商品はほんのごく一部で、他にもいろんな商品があります。ですが、日本の物はなんでも高い…調味料以外の食料品はなかなか頻繁には買えませんが、たまに欲しくなっちゃうんですよね。では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
英語で言える?【ビニール袋】
Plastic bag買い物に行った時にお店でもらうようなビニール袋、英語ではvinyl bagではありません。正解はplastic bagです。ちなみにニュージーランドでは買い物に行ってもレジ袋はもらえない(置いていない)ので、自分でショッピングバッグを持って行ったり、そこのお店で紙の袋や再利用可の袋を買わないといけません(お店によっては何ドル以上の買い物で無料でもらえることも)。
↓コチラの記事もオススメ
【ラーメン】オークランドに新しくできたラーメン屋さん「麺一」がオススメ【ニュージーランド】今回はオークランドにあるラーメン屋さん紹介第5弾。コロナ渦になってから外にラーメンを食べに行く機会はかなり減ってしまった我が家ですが、先日、オープンして間もないラーメン屋さんに行ってきたので紹介します。オススメポイント満載なので、これからニュージーランドに来てみようと思っている人はもちろん、オークランドに住んでいる人もぜひ参考にしてみてください。yujpnz.com2022.03.24 [...]
Read more...
2023年2月15日New Zealandニュージーランドに甚大な被害をもたらしたサイクロン「ガブリエル」が、ようやくニュージーランドを離れました。特に北島の東海岸地域の被害が大きかった今回は国家非常事態宣言も。
NZ史上3度目の国家非常事態宣言
ニュージーランド政府はサイクロン「ガブリエル」による被害が拡大していることを受け、2月14日に国家非常事態を宣言しました。今回ニュージーランドで国家非常事態宣言が発令されたのは、2011年のクライストチャーチ地震、2020年の新型コロナウィルスのパンデミックに次いで史上3度目です。
NZに大きな被害をもたらしたサイクロン「ガブリエル」
今回、サイクロン「ガブリエル」はニュージーランドにとても大きな被害をもたらしました。
Watch: New images and footage of landslide in Muriwai, where firefighter remains missing https://t.co/xWxKkhV430 pic.twitter.com/bkNRWsFB7R— nzherald (@nzherald) February 14, 2023
Live: Heroism and tragedy: Plucked from the floodwaters – incredible rooftop rescues; one woman found dead in home after slip https://t.co/Lipx3rkkG2 pic.twitter.com/skXtBwixKB— nzherald (@nzherald) February 14, 2023
大規模な洪水や地滑りにより3人が死亡。また、225,000人が停電や通信障害の影響を受け、少なくとも2,500人が避難しました。ホークスベイ地方では屋根まで届きそうなほどの冠水により、ヘリコプターで救助される人々の姿も。
サイクロン「ガブリエル」がNZを離れる
Auckland 15 February 2023
今回ニュージーランドに甚大な被害をもたらしたサイクロン「ガブリエル」は少しずつ勢力を弱め、ようやくニュージーランドを離れていきました。15日、北島の大部分では天候に恵まれましたが、南島の東海岸部カンタベリー地方は雨だった模様。ですが、16日の午後までには晴れ間が戻ってくる予報です。多くの人に悪夢を見せた今回のガブリエルですが、被害の実態調査が本格化しています。では、ここまで読んでいただきありがとうございました。
英語で言える?【気を付けてね】
Stay safe.「気を付けてね」「安全でいてね」と相手の無事を願いたい時は”Stay safe.”と言いましょう。私は接客業をしていますが、今回のサイクロン「ガブリエル」の接近を受けて、お客さんからスタッフへ、私たちスタッフからお客さんへ、”Stay safe.”とよく声を掛け合っていました。
↓コチラの記事もオススメ
マスク着用義務が廃止されたニュージーランドの今【コロナ】2022年9月12日、ニュージーランドではマスク着用義務が廃止されることがアナウンスされました。それから約4か月経過。現在のニュージーランドのマスク事情について紹介します。yujpnz.com2023.01.08
ニュージーランド(海外生活・情報)ランキング [...]
Read more...